※ブログの運営・管理のため広告を掲載しております


こんにちは!
今回は新大阪駅から徒歩3分の【ニューオーサカホテル】へ宿泊!
※この記事は2025年5月時点での情報です。最新情報は公式サイト等でご確認下さい。
アデリン的【オススメ度】


❤️ このホテルが向いている人
・「駅近」重視の人(地下鉄 御堂筋線 新大阪駅まですぐ!JR新大阪駅も徒歩3分という好立地)
・絵画が好きな人(シャガールの絵画が飾ってあります)
・硬めのマットレスが好きな人
・11時チェックアウトのホテルを探している人
🌀 このホテルが向いていない人
・硬めのマットレスが苦手な人

今回は二人旅。
5月の平日にツインルーム(禁煙)のお部屋(1223号室)へ1泊。
アゴダ
今回の宿泊費は11,250円。
駅近かつ万博開催期間中ということを考えれば、平日に2人でこのお値段なら安い方かな?^^
客室の中はどんな感じ?
客室(ツインルーム / 禁煙)



「あ、思ってたよりも広い!」
というのが最初の印象。
特に入口のフローリング部分がとても広く取られており、荷物が多くても安心!
キャリーケースを余裕で広げられるのは本当に助かる!
ベッドサイドにもコンセントがあり、スマホの充電にも困りません。
デスクまわり


細々したものは全て二段目部分に収納されており、とっても広く使えます。
コンセントもありPC作業も楽々^^
フリーWi-Fiも快適に使えました。
バス、トイレ、洗面台はどんな感じ?
バスルーム、トイレ、洗面台


こちらもゆったりとした空間。
浴槽もゆったりとしていて身長160cm(短足気味)の私でも余裕で足を伸ばせました。
アメニティや設備はどんなものがあるの?
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ

クラシエの製品で揃えられていました。
各種アメニティ類

洗面台にご用意されていました。
・歯磨きセット
・カミソリ
・ヘアブラシ
・ボディスポンジ
パジャマ

ボタンのワンピースタイプでした。
ドライヤー

ビジネスホテルでよく見かけるパナソニックのionity。
冷蔵庫

飲み物を入れておくくらいならちょうどいいサイズ感。
ポット・お茶セット

ほうじ茶と煎茶がご用意されていました。
ハンガー類、消臭スプレー、スリッパ


消臭スプレーはPOLAのアロマエッセンゴールド。
久しぶりに出会った気がします。
スリッパは使い捨てのものがご用意されていました。
ホテル内の設備
宿泊者専用ロビーラウンジ

ゆったりとしたロビーラウンジ。
朝食会場(レストラン アダスタム)


今回は時間の都合で利用しませんでしたがランチやディナーも利用可能です。
コインランドリー



1階駐車場の中にありました。
ドラム式が3台。
洗濯から乾燥まで一気に終わるので楽です^^
喫煙所


3階にありました。
宴会場のあるフロアでトイレもありました。
電子レンジ

4階にひっそりとありました。
自動販売機

自動販売機は5階、7階、9階、11階にありました。
ズボンプレッサー

廊下にご用意されていました。
部屋にはないので利用する場合は各自部屋まで持って行きましょう。
使ったら戻しましょう^^
ニューオーサカホテルについて
住所 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 |
電話番号 | 06-6305-2345 |
最寄駅 | 地下鉄御堂筋線「新大阪駅」7番出口より徒歩30秒 JR「新大阪駅」1階 正面出口より徒歩3分 |
チェックイン | 15:00〜23:30(プランによって異なる場合があります) |
チェックアウト | 11:00 |
料金目安 | 最安料金:税込み 3,800円〜(楽天トラベル調べ) |
駐車場 | 2,500円/泊 駐車可能時間はチェックイン15時〜チェックアウト11時まで。 15時よりも早く停める、チェックアウトを過ぎても停める場合は1時間につき500円追加とのことです。 予約不可のため先着順。 |
大浴場 | なし |
公式サイト | https://www.newosakahotel.com/ |
開業日 | 1978年 |
終わりに
宿泊した感想


1978年開業のホテルということで、正直なところもっと古い感じなのかな?と思っていたのですが、全然そんなことはなく快適に過ごせました。
個人的にはマットレスが硬く感じましたが、これは好みが分かれるところ。
チェックイン前・チェックアウト後にも荷物を預かっていただけますし観光にもピッタリ。
駅から近くコンビニも隣にあってとっても便利!!
特に地下鉄 御堂筋線を使う人にはとってもオススメです。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
新大阪駅周辺でホテルを探している方の参考になればうれしいです!