【仙台ダーウィン】ってどんなところ?アクセス・キャパ・ロッカーなど気になるポイントを解説!

ライブ会場
この記事は約6分で読めます。

※ブログの運営・管理のため広告を掲載しています

アデリン
アデリン

仙台駅から徒歩15分ほどの場所にある「仙台ダーウィン」へ!

アクセス・キャパ・ロッカー情報等、写真付きで解説します!
初めての参戦でも安心できるよう、わかりやすくまとめてみました。

※今回はスタンディングでの参戦です^^

※この記事は2025年9月の参戦記録をもとに作成しています。

仙台ダーウィンの基本情報・キャパ・雰囲気など

キャパ、段差

367人(スタンディング)

156人(椅子席)

フルフラットで後方に段はありません。

フロアの中央(より少し前?)に柵がありました。

最前列には何人?

きっちり数えられたわけではありませんが、だいたい12人くらいかな〜といったところ。

整理番号一桁なら最前列は確実です。

「見え方」について。身長160cm

整理番号160番台の場合

フロア真ん中付近にある柵の2列目あたりで鑑賞。

メンバーさんの上半身が見える感じでした。

表情もそれなりに見えました^^

フロアマップ

座席表(椅子席)

ステージの高さ・最前列との距離

ステージの高さは公式サイトの図面にもあるように90cm

また、最前列との距離は1mあるかないか…といったところ。

人が通れるほどの幅はありました。

ドリンク代

600円(2025年9月時点)

※支払い方法は現金のみでした

ロッカー、クロークは?

会場内ロッカー

公式サイトによるとロッカーはB1階の入り口脇にあるようです(気付かなかった…)

小型(300円)と中型(400円)の2サイズとのこと。

会場外ロッカー

ダーウィンのある建物のすぐ横にあるロッカー。

ライブ当日のお昼12時半ごろに行きましたが8割以上は空いてました。

クローク

詰め放題のクロークもあります(500円/1袋)

私はこちらのクロークは利用したことがないのですが、スタッフさんに申し出れば案内してくれるはずです。

友人と一緒に荷物を入れればロッカーよりお得なのも嬉しいですね^^

スマホの電波は?

auの電波はキャッチしました。

SNS、スマホゲーム、YouTube…どれも問題なく利用可能でした。

※他キャリアの皆様、情報お待ちしています

喫煙所はある?

公式サイトによると全面禁煙とのこと。

愛煙家の方は近隣の喫煙可能な飲食店や喫煙所を探しましょう…^^;

👉 CLUB JT喫煙所マップ

トイレは?

フロアマップをを見ると男女別れていて、女子トイレは個室が5個あるようです。

整列・待機場所について

開場時間前になるとスタッフさんによって柵が設置され、整列・待機の準備が始まります。

位置はだいたいピンク色の線で囲ったあたり(本当にだいたいですので参考までに…)

途中で途切れているのは車道があるためです。

もちろんダーウィン入口に近い方が整理番号が早い人。

アーケード街なので雨でも安心です。

しかし一般のお客さんもいますので迷惑にならないように気をつけましょう。

終演後すぐに帰りたいんだけど…

フロアマップでは扉がたくさんあるように見えますが、実際には出入口となる扉は1箇所のみでした。

しかもフロアは地下にあり移動は階段になります。

早めに会場を出たい場合はライブが終わったら人の間を縫うように一気に駆け抜けましょう^^;

もたもたしてるとあっという間に人混みに埋もれます。

アクセス方法

JR仙台駅(西口)から徒歩15分

遠征民の皆さまは仙台駅から徒歩…という方も多いのではないでしょうか。

仙台パルコ前の名掛丁なかけちょう商店街からアーケード街になっているので雨の日でもほとんど濡れずにダーウィンに行けます。

信号があるところはアーケードじゃないので全く濡れないわけではありませんが。

私もダーウィンに行く時は毎回このルートで行きます^^

地下鉄東西線 青葉通一番町駅(北1出口)、地下鉄南北線 広瀬通り駅から徒歩3分

仙台駅から15分も歩きたくない!って人や各線沿線住みの方はこちらからが便利ですね^^

近隣のカフェ

ザ・スモーキストコーヒー ぶらんどーむ一番町店

ダーウィンの斜め向かいにあるこちらのカフェ。

1階は禁煙席、2階は電子タバコエリアと紙巻タバコエリアが分かれていました。

コンセントのある席もあるのでスマホの充電もバッチリ!

フリーWi-Fiもあり快適の一言です。

ライブ前の腹ごしらえも、開場待ちの時間潰しにも最適!

お値段がお手頃なのもオススメポイントです。

他にもドトールやサイゼリヤなど、お馴染みの飲食店あり。

繁華街なのでいろんなお店があり開場まで時間を潰す場所には困りません。

周辺のホテル

仙台ダーウィンまとめ

公式サイトhttps://www.edward.co.jp/theater/
会場住所〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町3-9-13
DATE ONEビルB1F
電話番号022-714-6107
最寄駅地下鉄東西線 青葉通一番町駅(北1出口)、地下鉄南北線 広瀬通り駅(西出口4)から徒歩3分 
JR仙台駅から徒歩15分
駐車場近隣にコインパーキングあり  
キャパシティ367人(スタンディング)
156人(椅子席)
ロッカー小型(300円)
中型(400円)
ドリンク代600円(2025年9月時点)
喫煙所 全面禁煙
トイレ男女別れてい女子トイレは個室が5つ
電波auの電波はキャッチしました。
※他キャリアの皆様、情報お待ちしています
開業日2009年7月3日
アデリン
アデリン

仙台駅からも歩けるダーウィン!

アーケード街なので雨でも安心^^

周辺も飲食店が多くて活気のある街です。

繁華街ですが、地方都市ならではの程よい混み具合が大好きです。

仙台の街もダーウィンでのライブも楽しんできてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました