※ブログの運営・管理のため広告を掲載しています


心斎橋駅すぐのライブハウス【大阪MUSE】
この記事ではアクセス方法、キャパ、ステージの見やすさなど、参戦前に知っておきたいポイントを紹介します。
※今回はスタンディングライブでの参戦です^^
※この記事は2025年7月時点の情報をもとに作成しています。
大阪MUSEの基本情報
キャパと段差、ステージの高さ、見え方など
キャパシティは公式から発表されているわけではないものの、350人とのこと。
段差はなくフルフラットの会場です。
ステージの高さは80cmほど。

今回はおおよそ10列目のやや下手よりで見ていました。
メンバーさんの上半身が見えるといった感じ。
(※私の身長は160cm、厚底履ではありません)

最前列には何人?
12〜14人ほど。
👇スピーカー前も最前列とするなら20人弱は入るかな?といった感じです。

ドリンク代

600円(2025年7月時点)
現金のみになります!
ペットボトルはミネラルウォーターがありました。
スマホの電波は?
auはフロアの出入り口付近なら入りました。
SNS・スマホゲーム・YouTubeなど全て閲覧可能でしたが、ステージ近くになると電波はなくなりました…
ですので、基本的に電波は入らないと思っていた方がいいです。
(※このキャリアなら入るよーという情報がありましたらご一報ください!)
喫煙所はある?

全館禁煙のようです。
トイレは?
男女別れていて、女子トイレの個室は4個ありました。
ロッカー

ロッカーは小サイズが300円、大サイズが500円でした。
クローク
あり
45L袋/500円でした。
整列・待機場所について

1〜3階までの階段が主な整列場所。

👆この3階の踊り場でスタッフさんによる呼び出しが行われます。
自分の番号が呼ばれたらチケットを見せて4階にある会場へ…という流れです。
階段には目安となる番号が書かれた紙(1〜50、51〜100…といった感じ)が貼り出されますので、自分の整理番号の場所…「だいたいこの辺かな〜」という所にいれば大丈夫です。
開場時間になり入場が始まるとどんどん列は進みます。
なるべく時間には余裕を持って会場へ向かいましょう!
うろ覚えフロアマップと注意点

フロアマップをご覧ください。(超うろ覚えで申し訳ないですが、だいたいこんな感じです)
コインロッカー、ドリンクカウンターが会場の外なのです。
開演前にドリンク交換をするには…
① チケットをもぎってもらって(この時ドリンク代も払います)Uターンしてカウンターに行く。
② チケットをもぎってもらったら一旦入場して場所を確保し、周りの人に「ドリンク交換行ってきます」と声をかけて交換に行く。
の二択です。
また、終演後の出入り口〜通路は大変混み合います。
ドリンク交換したい人、物販でグッズを買いたい人、ロッカーに荷物を取りに行きたい人、トイレに行きたい人、早く帰りたい人でカオス状態。
終演後、サクッと帰れると思わない方がいいです。
特に良番でステージに近い人ほどなかなか出られません。
帰りの時間には余裕を持って下さい。
私はのんびりと人が捌けるのを待ちます…
アクセス方法・最寄り駅
最寄駅は地下鉄 心斎橋駅6番出口

👆階段・エレベーター・エスカレーターあり!便利!

👆矢印の方向へ進む

👆元気よくまっすぐ進む

👆目印は真ん中に見える大きな赤い看板(?)

👆ズンズンまっすぐ進む。
すると右手側に…


ホールがあるのは4階です。


エレベーターは3階まで。
3階から4階は階段です。
(※車椅子の方は別途対応があると思うので会場へ問い合わせてみて下さい)
遠征組におすすめ!近くのホテル情報
大阪MUSEまで徒歩1分【ホテルコード心斎橋】
大阪MUSEまで徒歩2分【ホテルヒラリーズ心斎橋】
近隣のコンビニ、カフェ、レストラン
大阪MUSEに徒歩1分【ファミリーマート心斎橋清水通店】
イートインスペースがありライブ前のちょっとした腹ごしらえに最適!
近隣には【大丸】や【パルコ】などの商業施設がありレストランやカフェも豊富!
会場から少し歩きますが心斎橋駅直結の【クリスタ長堀】という地下街にも飲食店があります。
大阪MUSEまとめ
公式サイト | http://osaka.muse-live.com/ |
会場住所 | 〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-5-6 ミューズ389ビル |
電話番号 | 06-6245-5389 |
最寄駅 | 地下鉄 心斎橋駅 6番出口より徒歩3分 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
キャパシティ | 350人(スタンディング) |
ロッカー | 小サイズ 300円 大サイズ 500円 クロークあり 500円 |
ドリンク代 | 600円(2025年7月時点) |
喫煙所 | 全館禁煙 |
トイレ | 男女別 女子トイレの個室は4個 |
電波 | au電波は確認済み(出入り口近くのみ) ただしステージが近くなると全く入りません |
開業日 | 1987年5月11日 |

段差のないフルフラットな大阪MUSE。
自分の立ち位置や前の人の身長で見え方が大きく変わります。
なのでポジション取りが肝!
今回は10列目あたりからでしたが、メンバーさんの上半身はしっかり見えました!
整番に左右されやすいけど、ステージとの近さはやっぱり魅力◎
ライブ楽しんできて下さいね^^
コメント