
こんにちは!
今回は愛知県名古屋市のナゴヤグランドホテルをご紹介します!

やっぱり駅から近いのは助かるナ〜

宿泊したお部屋のタイプはシングルルームです。
公式HPにある「お部屋の設備」欄を元にご紹介していきます。
ナゴヤグランドホテルについて
住所 | 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町17-21 |
電話番号 | 052-451-0688 |
最寄駅 | JR名古屋駅 新幹線口より徒歩約3分 |
チェックイン | 15:00〜25:30 (プランによって変動あり) |
チェックアウト | 10:00 (プランによって変動あり) |
料金目安 | 最安料金:税込み 2,500円〜(楽天トラベル調べ) |
駐車場 | 2台のみあり(要予約) 1台につき1,300円 高さ2.1mまで |
大浴場 | なし |
公式サイト | http://www.ngh.co.jp/ |
開業日 | 1980年10月以降 (運営会社の設立日はわかったのですが開業日はわかりませんでした) |
『ナゴヤグランドホテル』はこんな人にオススメ!
✅ 最新の設備や豪華なアメニティは求めない人!
✅ 寝れればOKだけどカプセルホテルやネットカフェはちょっと…という人!
✅ 駅近のホテルを探している!
✅ 名古屋駅の新幹線口から近いホテルを探している!
🏨 宿泊記録
・今回はかなりタイトな旅だったため、ホテルでの滞在時間はとても短かったです。
・駅から近くて安いホテルを探しました。
・楽天トラベルにて予約(3,800円/泊)
・宿泊したのは2022年4月の平日
※こちらの記事は2022年4月の情報になります。最新情報は公式HPにてご確認ください。

🔗 その他の名古屋駅周辺ホテルの記事はこちら
客室内、客室設備やアメニティはどんな感じ?
32型パナソニックテレビ・衛星放送(無料)・有料放送(VOD 1,000円)
ビデオカードの販売機は廊下にありました。
電話
モーニングコールのセットや、何か困ったことがあったらフロント(10番)へ。
冷蔵庫(空)
冷蔵庫は空です。持ち込んだ飲み物などを入れるのに十分なサイズ。
しかもとっても冷えます!
コピー・FAX
コピーやFAXはフロントまで。
インターネット接続(LAN)
レンタルしたWi-Fiポータブルルーター(後述)を差し込みます。
ティーサーバー・お茶セット
ポット、グラス、湯呑み、そして緑茶のティーバッグがひとつ。
コーヒーや紅茶はありません。
その他の飲み物が欲しくなったら自動販売機や近隣のコンビニを利用しましょう。
イオンドライヤー
イオンドライヤーはTESCOMのTID295でした。
ドライヤーは特に問題なく使用できましたが、バスルームにコンセントがありません。
デスク周りにあるコンセントを利用しました。
歯ブラシ
歯ブラシセットは昭和刷子株式会社の製品でした。
公式サイトのアメニティ欄には歯ブラシセットは載っていませんが、便宜上こちらに掲載しておきます。
ヘアブラシ
ヘアブラシはシンプルな二つ折りタイプ。
これは部屋にはなく、フロントから自由に持っていくスタイルです。
こちらも公式サイトのアメニティ欄には載っていませんが、便宜上こちらに掲載しておきます。
カミソリ
カミソリはSchickの製品でした。
シェービングクリームは付属されていません。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ(POLA)
シャンプー類は全てPOLAのシャワーブレイクプラスというシリーズ。
POLAのサイトによると一般販売はされておらず、アメニティ専用だそうです。
しかも2022年2月発売の新商品!
シャンプーはクセのないフローラルな香りで、するんとまとまるしっとり系でした。
個人的に結構気に入ったので一般販売もあればいいのにな〜と思いました。
フェイスタオル・バスタオル・バスマット
シャワーカーテンがやや短めなのでシャワーを浴びる際は気をつけないとバスマットがびしょびしょになります😅
その他は全く問題なし。
安いビジネスホテルでよくある「タオルの臭い問題」は特に気になりませんでした。
バスローブ(パジャマ)
バスローブというかナイトウェア(パジャマ・寝巻き)ですね。
シンプルなワンピースタイプでした。
スリッパ
スリッパは使い捨てタイプではなく、通常のスリッパでした。
リセッシュ(花王)
家庭でもお馴染みの花王リセッシュ。
あると本当に助かります。
貸出品
加湿器
超音波式ではなく加熱式の加湿器でした。
チェックインの際に借りました。
充電器
借りる際にiPhone用かAndroid用か聞かれました。
ご自身の利用したい方を借りましょう。
Wi-Fiポータブルルーター
LANケーブルを前述のLANポートへ差し込んで使います。
繋がるまでに少し時間がかかった気がしますが、一度繋がってしまえば動画視聴やスマホゲームも問題なく利用できました。
タブレットとスマホの2台同時接続も問題ありませんでした。
ズボンプレッサー
今回は利用していません。(というか、人生で利用したことがありません)
必要な時はフロント(10番)へ連絡しましょう。
その他の備品・館内設備など
靴べら・埃取りブラシ
部屋の出入り口付近に用意されていました。
毛布
最初からお部屋に用意されていました。
この日はかなり冷えたので利用させてもらいました。
リラクゼーション
今回は時間がなかったため利用できず。
自動販売機(1階)
こちらは1階フロント前にある自動販売機。
電子レンジ(1階)
自動販売機の横には電子レンジが用意されていました。
宿泊者であれば自由に使うことができます。
自動販売機(2階)
2階にも自動販売機があります。
コインランドリー
自動販売機と同じ場所にコインランドリーがあります。
乾燥機もあり、連泊の際にはとても便利だと思います。
その他の案内

終わりに
泊まってみた感想
夜遅くのチェックイン・早朝のチェックアウトというドタバタ旅行でしたが、なんとか一通りの写真撮影ができてよかったです😊
アメニティは本当に必要最低限。コットンや綿棒が無かったり。
ですので、まさに寝れれば十分!な人にはピッタリのホテルだと思います。安いし。
コンビニがすぐ近くにありますし、名古屋駅周辺は飲食店も豊富ですので特に困ることは無いと思います。
フロントの方の対応も丁寧で気さくな感じでした。
名古屋を訪れる方の参考になれば幸いです。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
よかったらその他の名古屋駅周辺ホテルの記事もご覧ください♪

名古屋の記事がどんどん増えていくナ〜
さて次回はどんなお宿かナ〜
では、また!
🔗 関連リンク その他の名古屋駅周辺ホテル
名古屋駅周辺ホテルの過去記事です。
コメント