HEAVEN’S ROCKさいたま新都心 VJ-3ってどんなとこ?初心者向けアクセス&雰囲気まとめ

ライブ会場
この記事は約7分で読めます。

※ブログの運営・管理のため広告を掲載しています

アデリン
アデリン

こんにちは!

今回は埼玉県さいたま市にある【HEAVEN’S ROCKさいたま新都心VJ-3】(通称ヘブンズロック)へ行ってきました!

2025年5月と7月の某日。

ヘブンズロックのある埼玉県へ!

※記事内で記載している各料金(ドリンク代や乗車賃など)は2025年7月時点の金額です。

会場はどんな感じ?

建物の1階にあるヘブンズロック。

階段を降りたり登ったりする必要がないので個人的に好きな箱(ライブハウス)です。

開場時間の20分くらい前からざっくりとした整列が始まります。

上記画像の赤枠で囲った辺りに整理番号1番〜90番までの人が押し込まれます(言い方)

番号が早い人はなるべく会場入り口の近くへ行きましょう!

91番からは建物の壁沿い。

さらに遅い番号は左の歩道の車道よりに整列の柵が立てられます。

ご自身の持っている整理番号の場所へ行きましょう。

気になるキャパは?

350人(スタンディング)

公演によってはそれ以上の客数を入れる場合もあるようです。

ステージの高さは?

目視したところ、70cm〜80cm

最前列は何人?

14人

左右に大きなスピーカーがありますので両端の2人ずつはスピーカーの目の前になります。

こんな感じ↓

よほど「最前列」にこだわりがなければ見えづらい上に爆音にさらされる端っこよりも二列目のセンターエリアの方がオススメ。

最前列の柵はどんな柵?

鉄の柵にテープがぐるぐる巻かれた感じですね。

ステージとの距離は50cmほど。

さいたま市のどこにあるの?行き方は?

最寄駅は?

・JR埼京線「北与野駅」から徒歩4分

・JR京浜東北・根岸線、JR高崎線、JR東北本線「さいたま新都心駅」から徒歩10分

⚠️ 湘南新宿ラインは停車しませんのでご注意ください!

今回は「北与野駅」から会場へ向かいました。

北与野駅は出口が一つなので初めてでも分かりやすいと思います。

西日本から新幹線で遠征する方は「東京駅」下車

新幹線を降りたらJR上野東京ライン(JR宇都宮線直通)へ乗り換えます。

宇都宮線直通の列車なら乗り換えなし!

30分ほどで「さいたま新都心駅」に到着します。

乗車賃は東京駅〜さいたま新都心駅で483円(交通系IC利用時)

JR京浜東北・根岸線でも行けますが停車駅が多いため上野東京ライン(宇都宮線直通)よりも時間がかかります。

東日本から新幹線で遠征する方は「大宮駅」か「東京駅」下車

新幹線を降りたらJR宇都宮線JR京浜東北・根岸線に乗り換えて1駅。

乗車時間はどちらも3分です。

乗車賃はどちらも146円(交通系IC利用時)です。

また、体力がある人は大宮駅からヘブンズロックまで徒歩も可能な距離。

Googleマップ上では徒歩22分。

ほぼ一本道なので、気候の良い日はのんびり歩きながら行くのもアリかもしれませんね^^

どのみち、さいたま新都心駅から会場まで10分は歩くわけですし。

飛行機で遠征の方は「羽田空港」

✅ 費用を節約!鉄道で移動

調べたところこのルートが一番安いです。

16時ごろに「さいたま新都心駅」に着くように想定して検索してみました。

京急線からのJR東海道本線(上野東京ライン)利用です。

高速バスで遠征!

さいたま新都心まで全国各地から高速バスが走っています。

私がよく参考にするのはこのサイト→バス比較なび

コインロッカーは?

200円(小さめ)

2階にあります。

公式サイトによると90個とのこと。

公演によってはロッカーが使えない場合があるようです。

クロークは?

500円(2025年5月現在)

45Lのビニール袋です。

袋にめいいっぱい入れても、何人で入れても500円。

開場前、スタッフさんに「クロークお願いします!」と伝えれば大丈夫です^^

チケットやドリンク代まで入れないように注意してください!

トイレは?

男女兼用の個室が2個

女性専用の個室が1個

1階の出入り口付近にあります。

開演までの時間にトイレに行っておきたい!ってことありますよね。

同行者と連番で入場して一緒にいる場合はいいのですが、心配になるのはぼっち参戦のライブ。

そんな時は、隣の方に一声かけてから行くのがベスト!

トイレに限らず、ドリンク交換やロッカーへ荷物を預けに行く時など「フロアで自分の場所は確保したけど一瞬離れたい…」そんな時。

例)「すみません、お手洗いに行きたいのでここ開けといてもらっていいですか?」など。

こういうことはお互い様なので「イヤです」なんて言う人は25年以上のバンギャ人生で一度も見たことがありません。

もちろん戻ってきたらお礼を言うのも忘れずに!

意外と話が弾んでお友達になった!なんてこともあります^^

⚠️注意⚠️ 整理番号が離れていて後から入場する友人のための場所取りは厳禁中の厳禁!!

あくまでも自分が一時的にその場を離れる時だけです。

ドリンク代は?

600円(2025年7月現在)

※色々なライブハウスが700円に値上げし始めているので要確認です!

メニューはこちら↓

喫煙所は?

ヘブンズロックは全館禁煙です。

ですが、ヘブンズロック向かいにある「デイリーヤマザキ」の外に喫煙所があります。

青いコーンで囲まれた部分ですね。

こんな感じ↓

駐車場はあるの?

ヘブンズロック専用・提携の駐車場はありません。

しかしすぐ近くにフジコパーキングというコインパーキングがあります。

青空駐車場でそこそこ広め。

平日、土日祝関わらず上限料金の設定があるのが嬉しいですね^^

また、少し歩きますが鉄道の高架下にも数多くのコインパーキングがあります。

こちらは高架下ということもあり、雨にあまり濡れないのが特徴。

ですが、さいたまスーパーアリーナの近くでもあるので時間帯によっては埋まっているパターンも。

泊まるならどこが近い?

◆埼玉県◆ 『HEAVEN’S ROCKさいたま新都心VJ-3』『さいたまスーパーアリーナ』に近いホテル4選!

関連記事

HEAVEN’S ROCKさいたま新都心VJ-3まとめ

公式サイトhttps://www.heavensrock.com/shintoshin/  
会場住所〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合4-1-1
電話番号048-858-7251
最寄駅JR埼京線「北与野駅」から徒歩4分
JR京浜東北・根岸線、JR高崎線、JR東北本線「さいたま新都心駅」から徒歩10分 
駐車場近隣にコインパーキングあり
キャパシティ350人(スタンディング)
ロッカー2階に90個あり/小さめ(200円)
クロークあり:500円/1袋
ドリンク代600円 ※2025年7月時点
喫煙室 なし
トイレ男女共用が1個
女性専用が1個
電波docomo、au 電波確認済み
開業日1991年10月「さいたま新都心VOGUE」としてオープン。
2005年2月「HEAVEN’S ROCKさいたま新都心VJ-3」と改称してリニューアルオープン。 
アデリン
アデリン

今回は【HEAVEN’S ROCKさいたま新都心VJ-3】についてまとめてみました。

訪れる機会があったらぜひ参考にしてみて下さい!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました