※ブログの運営・管理のため広告を掲載しております


🎤 ライブ遠征に便利!
地下鉄 中津駅徒歩3分の「ホテルビナリオ梅田」に泊まってみました!
梅田や新大阪駅周辺のホテルは宿泊料が高くなりがち…
その中間にある中津駅ならちょっぴり安く泊まれます!
実際に泊まってみた感想を写真付きでご紹介!
※この記事は2025年8月の宿泊をもとに作成しています。
最新情報は公式サイト等でご確認下さい。
アデリン的【オススメ度】


❤️ このホテルが向いている人
・梅田エリアでホテル代を抑えたい人
・タバコの臭いがキツくない喫煙室に泊まりたい人(電子タバコ派にオススメ)
🌀 このホテルが向いていない人
・絶対主要エリアに泊まりたい人

今回は筆者の一人旅。
8月の土曜にバリューシングル(喫煙)のお部屋(404号室)へ1泊です。
いつもなら禁煙ルームを取るのですがこのホテルには喫煙所がない模様。
近隣にも喫煙所は見当たらなかったのでダメ元で「喫煙ルーム空いてますか?」と聞いてみたら空いていたようで変えていただきました^^
フロントの清潔感から「このホテルなら喫煙ルームも臭くなさそう!」という謎の直感が働いたのです…。
大当たり!
喫煙ルームなので全くの無臭ってわけではありませんが、全然許容範囲。
紙巻きタバコの臭いが苦手な電子タバコユーザーなので…^^;
アゴダ
今回の宿泊費は11,480円。
万博期間中の土曜日にしては安くないですか?

「アゴダって大丈夫なの?」
と気になる人もいるはず…

こんなニュースもありますし。
私はまだトラブルになったことはありませんが、念の為、予約後にホテルへ確認することをオススメします!
客室の中はどんな感じ?
客室(ダブルルーム / 喫煙)



無駄を徹底的に排除したコンパクトかつ機能的な作り。
今回はほぼ「寝るだけ」だったので十分です^^
何よりも個人的に良かったのは喫煙ルームなのに「そんなに臭くない!」ということ。
デスクまわり


無料のお水があるのが嬉しい^^
引き出しにはコンセントや各種充電器が揃っていました。
バス、トイレ、洗面台はどんな感じ?
バスルーム、トイレ、洗面台

コンパクトながらも清掃が行き届いていて快適。

シャワーヘッドはなんと「ReFa」!!
これは嬉しい!!(ReFaのシャワーヘッドていいお値段するんですよね^^;)
アメニティや設備はどんなものがあるの?
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ

この3点セットはPOLAの製品。
有名メーカーだと安心して使えますね^^
アメニティ類、アメニティコーナー、有料アメニティ


客室には歯ブラシのみ。
その他のアメニティはフロント横にあるアメニティコーナーから。
ラインナップは…
・ボディタオル
・綿棒
・ヘアブラシ
・カミソリ
・コーヒー、お茶
スキンケア類はDHCの使い切りセットが有料で販売されていました👇

パジャマ

パジャマはワンピースタイプ。
ワッフル生地のサラッとした着心地が快適でした^^
ドライヤー

ドライヤーはパナソニック。
デスクの上にご用意されていました。
冷蔵庫

ちょっと小ぶりサイズ。
りくろーおじさんのチーズケーキの箱がすっぽり入る感じです👇

ポット、カップ

お湯が沸くのはあまり早くないかな?
最近早いポットがいっぱいあるので遅く感じました。
ハンガー類、消臭スプレー、スリッパ


消臭スプレーはベチベルミスト。
スリッパは使い捨てスリッパがご用意されていました。
館内サービス
朝食

朝食は1,980円(税込)のバイキング!
今回は素泊まり…且つ早い時間の出発だったため朝食はいただいていませんが、メニューも豊富そうでとっても気になります…!
自動販売機、製氷機(6階・9階)

電子レンジ(1階)

コインランドリー(1階)



コインランドリーは1階にありました。
ドラム式が3台。
マンガ本コーナー(3階)



3階には漫画本コーナーが。
人気作品がたくさんありました^^
ホテルビナリオ梅田について
住所 | 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-9-1 |
電話番号 | 06-6373-1111 |
最寄駅 | 地下鉄 中津駅(4番出口)より徒歩 |
チェックイン | 15:00〜29:00(プランによって異なる場合あり) |
チェックアウト | 10:00 |
料金目安 | 最安料金目安:税込み 4,261円〜(楽天トラベル調べ) |
駐車場 | 提携駐車場有(予約不可) |
大浴場 | なし |
荷物預かり | チェックイン前、チェックイン後(当日の22時までのみ)可能◎ ※貴重品やナマモノは不可 |
公式サイト | https://hotel-binario.jp/umeda/ |
開業日 | 1983年 「ホテルサンルート梅田」としてオープン 2019年4月1日 「ホテルビナリオ梅田」へリブランドオープン |
終わりに

宿泊した感想
清潔感があってとても快適!
梅田に用事があったのですが、やはり梅田駅周辺は宿泊費が高くなりがち…
というわけでお隣の中津駅にホテルをとってみたのですが大正解でした!
フロントの方もとても丁寧でよかったです。
一つ注意点を挙げるとしたら…
斜め向かいが消防署なのです。
ですので部屋の向きによっては消防署がすぐそこ…ということも。
深夜でも消防車や救急車は出動しますので、サイレンの音が気になる人や絶対に静かな環境がいい!という方は注意が必要。

梅田駅の隣駅が最寄りですが梅田エリアも徒歩圏内!
少しでも宿泊費を抑えたい人にはとってもオススメなホテルです。
ぜひ候補に入れてみてください^^
コメント