※ブログの運営・管理のため広告を掲載しております

こんにちは!
今回は大阪にある【梅田バナナホール】へ行ってきました!
2025年3月某日。
バナナホールのある大阪へ!
会場はどんな感じ?

地下1階がステージ&客席。
後方には段があります。
気になるキャパは?
500人(スタンディング)
250人(椅子)
約130人(テーブル席)
ステージの高さは?
ホールの平面図では60cmとありますが、実際にはもっと低く感じます…
ですのでオールスタンディングの場合は後ろの方だと見づらい印象。
後方の段の最前列はとっても見やすいですが、椅子席の公演の場合は開放されていない時もあります。
最前列は何人?
スタンディングなら20人ほど入れるのでは?といった印象。
筆者が参加した椅子席のライブでの最前列は、下手側4席・中央6席・上手側4席でした。
梅田のどこにあるの?行き方は?
最寄駅は…
公式サイトを見ると最寄駅がたくさんあります。
■ 阪急梅田駅から徒歩7分
■ JR大阪駅から徒歩8分
■ 地下鉄 谷町線 東梅田駅から徒歩7分
■ 地下鉄 御堂筋線 梅田駅から徒歩8分
■ 中崎町駅 3番出口から徒歩約6分
■ 泉の広場 M-6出口から徒歩約4分
引用:公式サイト
一番下の「泉の広場」は御堂筋線 梅田駅と繋がっているホワイティうめだ(地下街)にあります。
私はいつもホワイティうめだを経由して行くので今回もこのルートで!
だって迷うんです…梅田…

まずはホワイティうめだへ向かいましょう。
奥にある「泉の広場」まで辿り着いたらあと少し!
M6出口の上がります。


M6出口を出たら右にある「東通り」というアーケード街をずんずん進みます。
4〜5分ほど歩くとバナナホールが右手側に現れます。


新幹線で遠征する方は「新大阪駅」下車
新幹線を降りたら御堂筋線へ向かいます。

慣れてる人はJR京都線に乗り換えて「大阪駅」へ。
「大阪駅」からは徒歩で梅田エリアまで行けますが、梅田ビギナーさんには地下鉄の御堂筋線がオススメ。
案内板に従って頑張って辿り着いてください^^

御堂筋線に乗り換えたら天王寺行きやなかもず行きの列車に乗り、「梅田駅」で下車。
飛行機で遠征の方は「伊丹空港」
✅ リムジンバスの場合
「新阪急ホテル」下車が一番会場に近いかなー…と。
料金は、大人650円・小児330円(2025年3月現在)で所要時間は約30分です。
✅ 鉄道の場合

例として15時に大阪空港(伊丹空港)を出発すると想定して検索してみました。
これが一番わかりやすいかもしれません。
フリーWi-Fiあり

会場のあちこちにWi-Fiの貼り紙がありました。
コインロッカーは?
会場のコインロッカー
【コインロッカー】大(8個)…¥500 / 小(110個)…¥200
【クロークサービス】¥500
引用:公式サイト

入場後から利用可能です。
会場の外でコインロッカーを探したい!
そんな人には予約ができるこちらもオススメ!エクボクローク
トイレは?
女子トイレは個室が4個。
ドリンクカウンターの右手側にありました。
ドリンク代は?
600円です(2025年3月現在)
ペットボトルはミネラルウォーター、お茶、コーラがありました。
前回訪れた際、コーラはなかったのでその時々によってラインナップが変わりそうです。
今回はバナナホール名物の「バナナジュース」を飲んでみました^^

これは…!
バナナを飲んでる!!(食レポ下手くそ)
とても美味しいのでオススメです^^
喫煙所は?
✅ 会場内


もしかしたら、ちょっと気付きにくいかもしれません。
私はバナナホールは何度か行っていますが、初めて屋内に喫煙所があるのを知りました。
✅ 入口横

一応屋根はありますが入場時の待機場所でもあるので煙が苦手な人は辛いかもしれませんね^^;
傘立てもありました

雨の日のライブ、傘って本当に困るんですよね…
バナナホールは傘立てがあるので安心です!
駐車場はあるの?
近隣にコインパーキングがありました。
一番近いのは会場からすぐの「タイムズ神山町第4」
料金は2,000円/8時間、330円/15分。


タイムズのお隣にもエコロパークという駐車場がありました。
料金は1,600円/8時間、300円/20分。


上限価格がタイムズよりも安いのでこちらは同じ時間でも満車でした(祝日)
泊まるならどこが近い?
個人的にオススメなのは【梅田ホリックホテル】
こちらもおすすめ【クロス・ウェーブ梅田】
梅田バナナホールまとめ

公式サイト | https://banana-hall.com/index.html |
会場住所 | 〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町1-21 モンテビルB1 |
電話番号 | 06-6809-3016 |
最寄駅 | 阪急梅田駅から徒歩7分 JR大阪駅から徒歩8分 地下鉄 谷町線 東梅田駅から徒歩7分 地下鉄 谷町線 中崎町駅 3番出口から徒歩約6分 地下鉄 御堂筋線 梅田駅から徒歩8分 泉の広場 M-6出口から徒歩約4分 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり(料金の上限設定あり) |
キャパシティ | 500人(スタンディング) 250人(椅子) 約130人(テーブル席) |
ロッカー | 大:8個(500円) 小:110個(200円) クローク:500円 |
ドリンク代 | 600円(2025年3月現在) ・ペットボトルはミネラルウォーター、お茶、コーラ (ただしタイミングによってラインナップの変更あり) |
喫煙室 | 会場内と屋外にあり(入口横の軒下) |
トイレ | 女子トイレは個室4個 |
電波 | 会場内フリーWi-Fiあり |
開業日 | 1981年オープン 2007年に閉館 2017年4月1日、現在の場所で再オープン |
運営会社 | 株式会社ジェー・エス・エス |

今回は【梅田バナナホール】についてまとめてみました。
訪れる機会があったらぜひ参考にしてみて下さい!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
\ぜひクリック・タップをお願いします♪/
コメント